娘(3歳1ヶ月)の本日の夜ご飯です⭐︎
料理研究家Mizukiさんのレシピ「もやししゅうまい」を作りました!美味しいだけでなく簡単で仕事後でもすぐ調理できたのでぜひご覧ください♪


献立
①お味噌汁(キャベツ、しめじ、豆腐)
②もやししゅうまい
③れんこんとにんじんのきんぴら
④海苔の卵焼き
⑤苺ヨーグルト
食べ具合
完食、おかわりは無しでした!
喫食時間は約40分です。
使用したレシピ
②もやししゅうまいのレシピはこちら。料理研究家Mizukiさんのレシピです。
もやしをまぶしてレンジ調理するだけ。時短なのでワーママさんにもおすすめです!
♡レンジで6分♡皮なしもやしシュウマイ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #ひき肉】 : Mizuki 公式ブログ
レンジで6分!皮なしもやしシュウマイ全国の書店・ネット書店で発売中!今日のごはんこれに決まり!Mizukiのレシピノート500品内容・詳細はこちら→☆☆Amazon 楽天ブックス ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Instagram→☆☆☆YouTube→☆☆☆おはようございます(*^
栄養価
今回の摂取量 | 基準量(3歳女子) | |
エネルギー量 | 475kcal | 1250kcal/日 |
食塩相当量 | 1.9g | 4.5g/日 |
仕事前、仕事後の調理の流れ
■朝の仕事前調理の流れ(所要時間30分)
①もやししゅうまいの豚ひき肉に下味をつける、もやしを揉んで砕いておく
②れんこんとにんじんのきんぴらを調理、完成させ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れる
③お味噌汁の具材をカットし、ホットクック(電気自動調理鍋)で帰宅時間に出来上がるように予約調理する
④ご飯を炊く
■仕事後調理の流れ(所要時間15分)
①もやししゅうまいを成形、もやしをまぶしレンジでチン!
②卵焼きを作る、苺をカットしヨーグルトと混ぜる(同時進行)
③朝調理したきんぴらを軽くレンジで温める
④盛り付け、完成
まとめ
卵焼きの海苔をうまく巻けませんでした笑
娘は、ひき肉はそぼろ状より塊に成形したほうが好きなので、しゅうまいにしてみました。
レンジ調理での時短で娘の「お腹すいた!」になんとか応えられました!
使用しているアイテムはこちら♪(楽天ROOM)

おくら のROOM - 欲しい! に出会える。
はじめまして🌟
1児のママです🤱
初心者ですがよろしくお願いします🐥❣️
お読みいただきありがとうございました♡

コメント