本日の娘(3歳1ヶ月)の夜ご飯です!
Mizukiさんのきのこのバター醤油ハンバーグを作りました!和、洋どちらにも合う味付けでとても美味しかったのでぜひご覧ください♪


献立
①お味噌汁(アサリ)
②きのこのバター醤油ハンバーグ
③ポテトサラダ(ゆで卵、にんじん入り)
④ピーマンのおかか和え
⑤苺ヨーグルト
子どもの食べ具合
完食、アサリのお味噌汁をおかわりしました。
ピーマンが苦手なので、微妙な表情をしながらもなんとか食べてくれました。
使用したレシピ
Mizukiさんの「きのこのバター醤油ハンバーグ」のレシピを使用しました!
とても美味しく、ご飯がよく進みました。和、洋どちらにも合うと思います♪
♡きのこのバター醤油ハンバーグ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #ひき肉 #和風ハンバーグ】 : Mizuki 公式ブログ
きのこたっぷり♩バター醤油ハンバーグ今日のごはんこれに決まり!Mizukiのレシピノート500品内容・詳細はこちら→☆☆Amazon 楽天ブックス ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Instagram→☆☆☆YouTube→☆☆☆おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは
ピーマンのおかか和えはクックパッドから。簡単で、お弁当にも良さそうです!
お弁当に♪おかかで美味しくなるピーマン by miminime
ピーマン得意じゃない人もおかかがからんで食べやすい♪お弁当の隅に入れてやってね
ノンオイルでヘルシー簡単♬
栄養価
今回の摂取量 | 基準量(3歳女子) | |
エネルギー量 | 475kcal | 1250kcal/日 |
食塩相当量 | 2.3g | 4.5g/日 |
仕事前、仕事後の調理の流れ
■朝、仕事前の調理の流れ(所要時間30分)
①ホットクックでポテトサラダを加熱調理。その間に↓
②ハンバーグのタネを作っておく
③冷蔵庫の野菜室でアサリの砂抜きをする(本来常温のほうが良いかもしれません)
④ピーマンのおかか和えのピーマンをカットしておく
⑤ホットクックのポテトサラダが完成したらマヨネーズ等で和え完成させる
⑥ご飯を炊く
■仕事後の調理の流れ
①ハンバーグを焼く、ピーマンのおかか和えを調理(同時進行)
②苺をカットしヨーグルトと混ぜる
③盛り付け、完成
まとめ
ハンバーグのタネを作っておいて焼くだけなので時短で調理できました♪
使用しているアイテムはこちら(楽天ROOM)

おくら のROOM - 欲しい! に出会える。
はじめまして🌟
1児のママです🤱
初心者ですがよろしくお願いします🐥❣️

コメント